2019年04月03日
ピンクペイント運動


11周年を迎え新たな年に、ピンクペイント運動を広めていきたいと思い参加しました。
塗装屋にも出来る活動で、乳がん検診の受診率向上のための運動です。

ピンクペイント運動が広まり少しでも力に成れたらいいな~と思います

詳しい内容は今準備中です

順子
2017年12月16日
クリスマススワッグ クラフト体験
まゆかです
今年も残すところ約2週間…
早い、早すぎる
やらないと!っと気は焦るけど
作業は、全く進みません(笑)
腰を痛めてしまったこともあるしで
まーボチボチやろかなと思います
先日『あきさだ農園』さんにて
クリスマススワッグのクラフト体験へ行ってきました。

生のもみの木
ユーカリの葉
南天かな?赤い実のついた枝
松ぼっくり
他、色々好きな草木や
カラーの麻紐、リボン、麻袋を使って
クリスマスの飾りを作りました。
これはなかなかセンスに問われる作品
全く、センスのない私でも
先生のアドバイス、周りの方のを参考に
楽しく素敵な飾りを作る事が出来ました

早速
お家に飾ってみましたよ!
なかなかいい感じ

次は、お正月用スワッグを作りに行って来まーす!
クラフト体験後は
あきさださんが育てた美味しいお野菜たっぷりのランチをいただきました



誰かが作ってくれるごはんってほんとありがたいです。
あきさださんのごはんもホント美味しくて、優しくて身体にもいいものばかり❤️
行く度、元気と癒しをもらえます
あと残り少ない2017年
皆さま仕事納めまで体調崩さないように
してくださいね
(株)小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3-6-3
電話:078-752-7362
ホームページ:http://paint-kobe.com/
2017年12月04日
DIYする前のアドバイス

まゆかです

週末は暖かく過ごしやすかったですね

今日は雨模様ですが・・・
今週もがんばっていきましょう

春に店舗の一部を施工させて頂いたお客様から
『お店のお手洗いの壁を、DIYをしたいのですが
アドバイスしてもらえませんか?』とご連絡頂きました。
そういったお客様の相談も喜んで

アドバイス、サポートさせて頂きます

早速、打ち合わせを済まし
実行へ
元々クロスが張られている壁
塗装DIYするに当たって重要なのは、やはり養生の仕方にあります!
養生がしっかりできていることで、仕上がりが決まると言っても過言ではない!
塗るところから1mm控えてマスキングテープを貼り、塗る方のテープをしっかり押さえる。
角角横もしっかり押さえる。
時間をかけて丁寧に・・・
と、言いながら写真を取り忘れてしまった

希望の色がなければ
こんな事もします。
では、塗っていきましょう

塗るときのポイントは
ローラーは同一方向に転がすと
きれいに仕上がります。
奥様もチャレンジ

簡単そうに見えて、なかなか難しかったそうですが
器用だからか上手にされてました

塗っては乾かしで
完成~♪

写真ではわかりづらいですが
ご希望の『無機質』な雰囲気は出たんじゃないでしょうか?
まだまだ改造予定らしく、完成が楽しみですねー

こちらの店舗は『あきさだ農園』さん

自家製の有機野菜を作って販売されたり。
さまざまな分野の講師を招いてのヨガ教室、クラフト教室、抵糖質プチ講座など楽しく学べる場でも有ります。
その後は、あきさださんお手製の美味しーいランチがなんと500円で頂けますよ

先日、私もクリスマスのスワッグ作りに参加してきました。
それはまた次回のblogで

あきさだ農園さんのSNSまたのぞいてみて下さい

FB


(株)小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3
電話:078-752-7362
ホームページ:http://paint-kobe.com
2017年11月30日
姫路城ファンタジーイルミネーション

まゆかです

今日で11月も終わり
明日から12月なんて信じられないほど、1年が早い

やりたいこと、やらなきゃいけないことがたくさんありすぎて焦りますが
1つずつ片付けていきたいと思います

先日ずっと行きたいと思っていた、姫路城のイルミネーションを見に行ってきました

いつもは昼間にしか見ないお城も、夜になればライトアップされ
いつもと違う姿で格好良く、幻想的にも見えました。
広場に入ると、芝生一面にLEDが敷かれていて、
空中には大きなバルーンが浮かんでいました

そのLEDも、音楽とともにいろいろな色に変わって
その様子を子供たちも嬉しそうに見て居ました
最近は、プロジェクトマッピングというのをよくされていて
私たちも何回か見に行ってすごい迫力だなーと思いました。が
このイルミネーションは、ただ広場のLEDの色が変わって、
お城がライトアップされているだけなのに
すごく癒やされるというか、その場にとどまってしまいたくなるというか、
何ともいえない幻想的な空間とステキな時間でした

本当は奥の西の丸百間廊下の方も
また違った会場になっていましたが、20時30分で閉園で
時計を見たら20時37分

残念ながら、見られませんでした

このイベントも11/26で終了しているので
また来年どんなイベントをされるのか楽しみにしておきたいと思います

明日から12月
さらに忙しくされる方もいらっしゃると思います。
体調を崩されないよう、がんばってくださいね


(株)小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3
電話:078-752-7362
ホームページ:http://paint-kobe.com
2017年11月16日
遅めの夏休み

まゆかです

夏も終わり、過ごしやすくなったなと思ったら
いつの間にか、朝晩もずいぶん寒くなり
今年も1ヶ月半ほどになってしまいましたね

毎日バタバタしていますが
先日、遅めの夏休みを頂き
長女の誕生日に合わせて関東の方へ旅行へ行ってきました

長女にはサプライズ旅行にしたくて行き先は

いろいろなところに行きたい私の要望で、今回は車で行くことに
相当長い道のり...
朝の5時過ぎトラックがたくさん走る首都高
ちらっと見えた『東京タワー』に興奮し
そこから走ること30分...
ようやく目的地に
来たのは夢の国
『東京ディズニーランド』
誕生日当日だったので、お誕生日シールをもらい
たくさんのキャストの方に
『Happy Birthday』
といって頂き、長女も嬉しそう

翌日からパレードがX'masバージョンになるはずが
フライングで1日前に、準備ができたと
ラッキーなことに見れないと思ったパレードも見れてご満悦

やっぱりシンデレラ城はステキですねー

一足先にX'masを味わえて、すごく幸せな気分になれました。
今回はスカイツリーにもいってきました!
大きすぎて、高すぎて
首が痛くなるほど見上げてきました

社長は
これを見て
『本当にすごいすばらしい建築技術で、
携われることができたなら明石海峡より大変やったやろうなー』とつぶやいていました。
顔は真顔でしたが、興奮しているのは伝わってきました

きっとディズニーで長女と乗った『スペース・マウンテン』


一度は行ってみたかった、湘南、江の島
オシャレな町並みで波の音が心地いい

一回住んでみたいな~
江ノ島神社では
花より団子の次女

しっかりおかわりして、2本ペロリと完食

詰めつめのスケジュールに、長距離運転でかなり疲れましたが
やはり子供の笑顔が見れたら、いって良かったと思いました。
最後に長女が
『夢が叶って良かったー

と言ってくれました。
この言葉、サイコーに嬉しかったです

あと1ヶ月半、師走と言うだけあって
慌ただしく過ぎていく毎日ですが、
皆様、お体に気をつけてがんばってくださいね

(株)小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3
電話:078-752-7362
http://paint-kobe.com
2017年10月05日
お祝い★

まゆかです

昨日は『中秋の名月』

寝る前に子供と空を見上げてみました。
長女は『ウサギさんの餅つきしてるねー

きらきらしたお月様見てそう言ってました。
満月になるのは今夜だとか・・・
しかし、今夜は雨が降りそうなので見られないかもしれませんね

先月末、友人家族と40歳になる主人(=社長)のお誕生祝い


普段では味わえない、きれいな夜景


一番嬉しそうなのは誰かな?
もう40歳か~
早いですねー

子供たちも楽しそうで
二人は小さなカップルみたいで見ていてほほえましかったです

後ろの壁の影がハート


友人の計らいか、ホテルからか
サプライズのお誕生日プレートまで用意して頂き、感謝です

最後は家族で
滅多にない機会でとても楽しい時間を過ごせました

これからも元気で健康で、お仕事がんばってほしいと思います。
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com
2017年09月25日
マック★アドベンチャー体験に行ってきました。
こんにちわ
まゆかです
今年の夏は暑かったけど、涼しくなるのが早い感じがします
たくさん遊んだ夏も、いつの間にか終わり
すっかり秋の風になってきましたね
先日、友達の娘ちゃんと姪っ子たちと
マクドナルドがやっている、『マックアドベンチャー』体験に行ってきました
長女は、指折り数えこの日を楽しみにしていました
スタッフのお姉さんに制服に着替えさせてもらい、ご満悦
小さな子供が着ると、本当かわいい
みんなよく似合ってる
キッチンへ『出発ー進行ー
』
手洗い消毒をしたあと
キッチンの中では、お姉さんが色々説明をしてくれて、それを賢く聞いてます。
残念ながら、親は外から見守ることしかできません。
冷蔵庫の中を見て、大興奮。
何を見てるか、気になるぅーーーーー
フライヤーの中では
ポテトを揚げて
できたてを試食。
やっ完食
体験がまだできない次女は
食べる準備してる
完成~
自分で運んで~
いつもはあんまり食べないけど
自分で作ったら、嬉しそうに食べてました
何かにチャレンジしたあとは
子供がグッと成長したように感じました。
何より嬉しそうだったので、また2回目も行ってみたいと思いました
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com » 続きを読む
2017年07月27日
yoga 体験に行ってきました。

まゆかです

本格的な暑さ、夏本番になりましたね

暑いながらも、楽しみ満載

この春にお仕事をさせていただいた『あきさだ農園』さん
1Fは厨房とフリースペース
2Fは畳が敷かれているフリースペース
そこの2Fでyogaをされているということで
先日、yoga体験


普段全く運動していないので、体は硬いし、ふらつくし...
でも、やっている内に体もほぐれてきて終わったときには、体もホカホカ

そして、爽快感が半端ない

本当に気持ちよかったです。
yogaのあとは、あきさだ農園さんの採れたての有機野菜を使ったLUNCHを頂きました。
*爽健美茶*
*あきさだライス*
(この日はおなかいっぱいで食べられませんでしたが、パーティの時に頂いたおにぎりは最高に美味でした

食器も空間もオシャレで居心地のいいスペース
*焼き野菜のマリネサラダ*
*ヴィシソワーズコンソメゼリー寄せ*
*チキンのグリル~ガーリックオニオンソース~*
*本日のデザート 黄桃のバニラヨーグルトゼリー*
お野菜もすごく甘みとその野菜本来のうまみがあって、どのお料理も美味しくペロリと頂きました

レシピを聞くと、チャレンジしたくなって早速焼き野菜のマリネを作ってみました

日中暑い中、仕事をしていると食欲が減ってしましますが、これはお酢を使っているので
さっぱりしているし、野菜だからヘルシーで主人も食べやすいと喜んでいました

あと、チキンのグリルも美味しくて
このソースのレシピも教えて頂き、昨日作ってみました。
ニンニクがあるのとないのでは、こうもおいしさが違うのかと思いました

このソースは、ほかの料理にも使えそうな万能ソースかも


あきさださん、ありがとうございました

来月も、yoga&LUNCH楽しみにしています。
気になった方 facebookで『あきさだ農園』さんを検索してみてください


たくさん美味しそうな情報がありますよ

あと前回のblogに書いた、カップラーメン

長女の分が開封されました

具を4つ選んだのですが、ひよこちゃんが山盛りはいっていてテンション上がっていましたが、完食はできませんでした

でも、自分で作ったという満面の笑みが見られて良かったです

(株)小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3
電話:078-752-7362
http://paint-kobe.com
2017年07月13日
おでかけ
まゆかです

夏がもうそこまで来てますねー

暑い毎日にうんざりしますが、夏にしかできないこといっぱい
楽しみ盛りだくさん
夏の思い出たーくさん作りたいですね

先日のお休みに『インスタントラーメン発明記念館』へいってきました。
長女はでっかいカップラーメンに興味津々

扉を開けてー
one~♪
two~♪
three~♪
わぉ~
カップラーメンの底は空洞になってるんやねー
なぜ、空洞になってるかは発明館にいってみてね

館内は歴代のインスタントラーメンやカップ麺が展示されいたり
限定発売されていたものも・・・

ラーメン大好きな私も興味津々

この2つが気になる~
そして、『マイカップヌードル』作りに挑戦。
2人の真剣な顔。
お父さんの顔もいつになく真剣。
やっぱり【塗る】という
動作になると、仕事顔になってしまうのかな?

好きな味と具材を選んで~
できあがり~

記念に
ハイ!ポーズ

嬉しそうな最高のsmile

食べたいといっていたけど、まだ大事にとっている2人

その後、大阪国際空港をお散歩ー

子供の笑顔は、ほんと癒やされますね

『インスタントラーメン発明記念館』は予約なし(チキンラーメンを作る場合は、要予約です)でも入館できるし、入館料も無料。
安藤百福さんの発明と人物のすごさが学べるいいところでした。
日中は暑すぎて屋外は厳しいときにも、オススメできるスポットだと思います。
さぁ~
次は、どこに行こうかなー??
(株)小林塗装店
住所: 神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3
電話: 078-752-7362
http://paint-kobe.com
2017年07月04日
宮古島

神戸は風、雨

嘘のような天気


JUNKO
2017年06月29日
日々、勉強。
こんにちわ
まゆかです。
私が最近、勉強していること。
それはPCを使っておうちの外壁のカラーシュミレーションをすることです。
まず
①おうちの全体写真をマスキング
↓
↓
マスキングしたところに、カラーを入れていきます
マスキングの仕方で、カラーシュミレーションがかなり変わってきます。
細かくすることによって、色分けがたくさんできおうちのイメージもがらっと変わってきます。
でもー、これがなかなか難しいんです・・・
木があったり、ポストや
隣接しているおうちのカーポートだったり、動かせないものが映り込んでいたり
動かせなかった、バイクや車
それを避けながらマスキングし、消せるものは消して
あとは細かく細かくマウスを動かす
↓カラーチェンジ
消し忘れたものも
↓
↓消去中
あとは、色々バージョンを変えてみると
雰囲気もがらっと変わりますね。
塗り替えを考えていていても、どんな仕上がりになるのかイメージが沸かない。
『こんな色にしたいけど、派手にならない?』
などなど、
おうち全体の写真1枚でシュミレーションもできますので
お気軽にお問い合わせください。
(株)小林塗装店
住所: 神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3
電話: 078-752-7362
http://paint-kobe.com
2017年06月27日
メバル

多かったので下処理に少し時間がかかり

スーパーでは切り身が多いので、久しぶりに調理したーてかんじです。
鮮度が違うと、身も柔らかくて、お箸が止まらず幾らでもいただけますね

JUNKO
2017年06月26日
KG親睦会ゴルフコンペ

まゆかです。
6月23日





東条パインバレーにて自社コンペでした。
1週間前は、雨の予報でしたが当日はありがたいことにピーカン過ぎるほど晴れてくれました

スタート前
社長の挨拶、大会会長の挨拶
ルール説明、初参加の方のご挨拶
さぁ~みなさまご安全に

みんなニコニコ楽しそう、ゴルフにどハマり中の私が一番ワクワクしていたかも


何せ楽しみすぎて、前日寝られなかった(笑)

前日放送の『アメトー-ク』のゴルフ楽しい芸人の回で話してた
オードリーの若林さんの気持ちがよーくわかりました。
(毎回おもしろいけど、この回は、ほんとにゴルフ好きな人にはおもしろすぎる内容でした。)
当日は、本当に暑くて
熱中症にならないかと心配しましたが
誰も倒れずに無事18H回ることができました。
皆さんなかなかいいスコアでハイレベルな戦いでした。
私自身もここ最近では、いいスコアが出たと思います

つくづく思いますが、
ゴルフって本当に難しい

止まっているボールを打つだけのシンプルなスポーツ
なのに、思っていいる方にはいかないし、グリーンではカップ目指すも
打ち過ぎて、どんどんカップから離れていく-
入ると思ったら、1cm手前で止まる


そんな悔しい思いばかり・・・
けども、ナイスショットときの爽快感

parをとったときの喜びがあるから
今、ゴルフに絶賛どハマりしているんだと思います

そして、会食兼成績発表

ISAOくんでした-。
おめでとー


みなさま、暑い中
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
また、次回は年末あたりにコンペを予定しています。
どなたでも気軽にご参加ください。
いつでも喜んでお待ちしていまーす

株式会社 小林塗装店
住所: 神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3
電話: 078-752-7362
http://paint-kobe.com
2017年06月24日
2017年06月19日
あきさだ農園さん完成披露パーティーにお招きいただきました。

まゆかです。
今日も雨は降りませんねー

しかし、今週はやっと梅雨らしいじめっと暑く、半ばには雨模様になりそうですね

主婦としては、洗濯物のことを考えると雨が続くのは困りますが、
このままでは水不足になってしまう。そのほうが困りますね

先週末は
この春に、お仕事をさせていただいていた
『あきさだ農園』さんの完成披露パーティーに招待していただき
協力業者として、家族で行ってきました

お米も、お野菜も、お肉も
どれもこれもおいしいーーー

工房もお店もすごく素敵


イチゴジャムなど販売されてます。
とってもやさしい味で、そのまま食べてしまいそうなくらいおいしかったです

また、お店に行かせてもらいまーす

私が、現場に行くことはめったにないので
こうして完成現場を見せていただくという、貴重な体験ができてとても嬉しかったです。
秋定さん夫婦もとても素敵で気さくな方で、とても楽しかったです

何よりお客様の喜んでいただいている姿が、今後の仕事への活力となります。
本当にありがとうございました。
あきさだ農園
@akisada.farm
株式会社 小林塗装店
住所: 神戸垂水区塩屋北町3丁目6番3
電話: 078-752-7362
http://paint-kobe.com/
2017年06月16日
2017年06月15日
明石海峡大橋

まゆかです

梅雨入りしたのに、毎日爽やかでいいお天気続き

過ごしやすくて、まったく梅雨入りした感じがしませんね。
先日、淡路島に行ったときの写真です
一瞬で渡り終わってしまいますが、いつ走っても気持ちがいい

全体から見るのも私は好きです。
写真ではわかりづらいですが、夜のライトアップも綺麗ですよね

橋が架かって約20年。
当時、この工事に社長も携わっていたそうです。
長女(5歳)も、その話を聞いて
橋を見るたび
『ママ~この橋、パパが塗り塗りしたんやんねー?』といっています。
私も子供も、橋の見える景色が大好きです

通勤時も、坂を下るとき遠くに橋が見下ろせます。
なかなかいい景色ですよ。
株式会社 小林塗装店
住所 : 神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話 : 078-752-7362
2017年06月14日
2017年06月05日
はじめまして。
4月から事務所勤務になりました。
今後のブログ更新も担当になりました。
新しい情報、日々気づいたこと
また私事などの内容になると思いますが
よろしくお願いします。
まゆか
株式会社 小林塗装店
住所:神戸市垂水区塩屋北町3丁目6番3号
電話:078-752-7362
ホームページ http://paint-kobe.com/
2015年12月30日
障子貼り

先に先にとして、今日になってしまいました

今回初めての張替です、今はアイロンで貼ることが出来、かんたんと言うのでしてみました。
何とか苦戦しながらも出来ました。あと霧吹きでしわを伸ばせば完成です。
この障子紙はふつうの紙より3倍の強度が有るそうです

いつまで孫に破かれなくてすむかな~
